NVMe SSD HシリーズをWindows 11で使う(1/2)

NVMe SSD HシリーズをWindows 11で使う(1/2)

この記事で紹介している製品

おことわり

 この記事のオリジナルは日本語で書かれています。記事が日本語以外の言語で表示されている場合、それは機械翻訳の結果です。当社は機械翻訳の精度に責任を負いません。

はじめに

 当社は2022年2月3日に、M.2フォームファクタのPCIe Gen3x4接続NVMe SSD Hシリーズを発表致しました。

HシリーズNVMe SSD写真
図:NVMe SSD Hシリーズ(M.2 Type 2280)(開発中のもの)

 そこでこのM.2 SSDに、Windows 11をインストールし、その動作を確認しました。

 その結果、HシリーズNVMe SSDへのWindows 11のインストールは問題なく完了し、Windows 11が正常に問題なく動作しています。

 この記事では、HシリーズNVMe SSDのご紹介と、Windows 11のインストールを通じたHシリーズNVMe SSDの動作確認結果をまとめます。

ポイント

  • NVMe SSD HシリーズへのWindows 11インストールは問題なく成功
  • NVMe SSD HシリーズはWindows 11標準デバイスドライバで動作し、特別なデバイスドライバのインストールは不要

NVMe SSD Hシリーズの特徴

 NVMe SSD Hシリーズは、産業機器向けの、3D NANDフラッシュメモリ搭載SSDです。

 本製品は、PCI Express 3.0(4レーン)への対応と、当社が長年追及してきた記録データの信頼性向上や長期安定稼働を実現する機能の搭載により、データの高速処理や転送を行う次世代システムにおいて、信頼性が求められるOSやシステムデータさらにはユーザーデータの格納に最適なストレージです。

 摂氏マイナス40度からプラス85度という広い動作保証温度範囲と長期供給という特徴も備え、例えば、自動運転開発時のセンシングデータ記録用データロガー、工場や病院の画像検査装置、放送用レコーダー機器や送出装置、さらには5G通信関連機器などでの利用が検討されています。

 この記事の作成には、SLCモード640 GBモデル(開発中のもの)を使用しました。

Windows 11に適したストレージ容量は?

 Microsoftは、Windows 11をインストールするシステムのストレージ要件(容量)を「最低64 GB」としています。

 しかしMicrosoftは同時に、Windows Updateによる更新をスムーズに行いシステムを運用するには64 GBでは足りないことも記載しています。

 ちなみに、Windows 11のリリース日を発表したMicrosoftのブログ記事で紹介されているWindows 11対応PCのストレージ容量は、調べた限りでは最低でも256 GBでした。

 これは、Windows Updateによるシステム更新を継続的に行い、かつアプリケーションソフトウェアをインストールし各種データを格納したうえでシステムを快適に動作させるには、ストレージ容量は最低でも256 GB必要だろうと判断した、と考えられます。

 また、コストの条件を満たし十分な性能を持つ容量256 GB未満のSSDを探すのが難しい、という理由も考えられます。

 NANDフラッシュメモリベースのSSDは基本的に容量が大きいほど寿命も長くアクセス性能が高くなりますので、実際には256 GBではなくその次の容量帯(480 GBから512 GBまで)以上の製品が良いでしょう。

 もちろん、512 GB付近の容量帯よりも1 TB付近の容量帯のほうが、性能的にも寿命的にもオススメであることは間違いありません。

NVMe SSD HシリーズへのWindows 11インストール

 NVMe SSD HシリーズにWindows 11をインストールした結果が以下のスクリーンショットです。

図:NVMe SSD HシリーズにインストールしたWindows 11の画面(開発機のため一部表示内容を消しています)

 このように、HシリーズNVMe SSDへのWindows 11のインストールは問題なく完了し、動作しました。

 インストールにあたって、特別なNVMeドライブ用デバイスドライバはインストールしていませんので、HシリーズSSDはWindows 11の標準デバイスドライバで動作することも確認できました。

 CrystalDiskMarkによるベンチマークも実行しました。結果は以下の図の通りです。

図:Windows 11をインストールしたNVMe SSD Hシリーズのベンチマーク結果

 プレスリリースに記載の性能と遜色ない値が出ていることがわかります。

おわりに

 この記事では、当社NVMe SSD Hシリーズの特徴をご紹介し、Windows 11のインストールを通じてその基本動作確認結果を示しました。

 Windows 11の導入やWindows 11への移行を検討される際の参考になれば幸いです。

 次回の記事では、Windows 11上でNVMe SSD HシリーズのS.M.A.R.T.情報を取得した結果などをご紹介する予定です。

動作確認環境

 今回使用した動作確認環境の、ストレージを除く主要項目を以下に示します。

項目内容備考
CPUIntel Core i7-117008コア16スレッド、2.50 GHz動作(Turbo時4.90 GHz)
マザーボードASUS ROG STRIX Z590-F GAMING WIFIATX、Z590チップセット、PCIe Gen4 M.2スロット×2
メモリ32 GBCrucial DDR4-3200 16GB (CT16G4DFD832A) x 2
OSWindows 11 Probuild 22000.318(Microsoft Developer Networkから取得)
表:動作確認環境の主要パーツ仕様

他社商標について
記事中には登録商標マークを明記しておりませんが、記事に掲載されている会社名および製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

記事内容について
この記事の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ